
耐震・構造セミナー
開催日時
2月19日(日)10:00~12:00
場所
ARCHモデルハウス(滋賀県東近江市栗見新田町919)
トピックス
建物の耐久性や耐震性にご不安をお持ちではないでしょうか?
構造への理解を深め災害への不安を減らしましょう!
・気密、断熱について
・構造計算の種類とは
・シロアリ被害を受けないためにすべきこと
・シロアリ被害と耐震性の関係
・高気密高断熱住宅を建てるためのチェックリスト
など、耐震と構造について重点的にお話するセミナーです。
どうしてエアコン1台で家中あたたかいのか?
ARCHの家は、真冬でもエアコン1台で1階も2階も暖かくなります。
それができるのは、断熱・気密ともに高い施工基準を設けているから。
家のどこにいても温度差の少ない快適な住まいをつくるため、標準性能を ※「HEAT20 G1~G2」に設定しています。
※ 滋賀(5地域)におけるHEAT20 G1~G2=UA値0.48~0.34W/㎡k
いつ大きな地震がきても耐えられるように
南海トラフ地震は30年以内の発生確率が70~80%と言われています。
滋賀県でも震度6くらいの揺れはある予測です。
もしかしたら、それ以上の強い揺れがあるかもしれません。
いつ、どんな地震がきても耐えられる家を建てるには「耐震性能が劣化しない」ことが重要。
だからARCHでは、新築時の耐震性能を保ち続ける構造材を採用しています。
耐震のメカニズム、会社選びの段階で確認しておくべきポイントなどをお話しします。
来場特典
構造を見たからといって本当にいい会社を選べるかどうかは難しい問題です。
一般の方にもわかりやすいように「会社選びで見るべきポイント」をまとめたチェックリストを来場者全員にプレゼントいたします。
ぜひ、会社選びの参考にお使いください。
お願い
新築・リフォームなどを検討されている方のためのセミナーです。
建築予定のない方、他社でご契約されている、または建築中の方のご来場はご遠慮ください。