
店舗併用住宅相談会
日時
11月 27日(土)・28日(日)
10:00~/11:30~/13:00~/14:30~/16:00~(予約制)
【オンライン対応】
Zoomを使ったオンライン参加も可能です。お申し込みの際に「Zoom希望」とお知らせください。
【他の日時でも対応できます!】
上記の日程では都合が合わない方は、ご希望の日時を添えてお申し込みください。
場所
ARCHモデルハウス(滋賀県東近江市栗見新田町919番)
参加費
無料
この相談会で分かること
1.住宅ローンの借り方がわかる
店舗併用住宅の場合、住居部分は「住宅ローン」として、店舗部分は「事業用ローン」として申し込まなければなりません。それぞれのローンの特徴、返済計画など、建てる前に知っておきたいお金についてお話しします。
2.希望の土地に建てられるかどうかわかる
建築基準法では、住環境の保護や商工業の利益促進を目的として、「用途地域」という制限が設けられています。住居系や商業系、工業系といった13種類の目的別に用途地域が分けられ、それぞれ建築可能な建物が異なっています。
そのため、店舗併用住宅も用途地域によって制限を受ける可能性があります。たとえば「第一種低層住居専用地域」では、店舗部分の床面積が50㎡以下で建物全体の2分の1未満、かつ食堂やパン屋など認められた用途しか設けることができません。
すでに希望の土地に目星をつけている場合、その土地で店舗併用住宅が建てられるのか知っておくと良いですね。
3.ランニングコストがわかる
店舗併用住宅で注意したいのが光熱費などのランニングコストです。営業時間が長ければ長いほど、冷暖房代が掛かってしまいます。来てくださるお客様に快適に過ごしていただける店舗環境を作りながら、光熱費は抑えるための店舗設計についてお話しします。
託児について
モデルハウス内のキッズスペースがあり、アマゾンプライム、おもちゃ、絵本などをご用意しております。赤ちゃん用の設備として、授乳スペース、ベビーベッド、お手洗いにはオムツ替え台もございます。
お申込み方法
メールフォームまたはお電話でお申し込みください。お電話でお申し込みいただく場合は「ホームページを見た」とお伝えいただくとスムーズです。
お申込み締切は前日の18:00までです。