Report

建築現場レポート

彦根市「小泉の家」基礎工事まで

解体工事・地鎮祭が終わり、いよいよ工事がスタートしました。

本物件は地盤改良が必要だったので改良工事をしてから基礎工事を行います。

根切り→転圧→防湿シート→捨てコンクリートの順番に配筋工事・基礎工事の下地となる重要な工程です。

 

 

 

 

その後、配筋工事→配筋検査→型枠の順番に進んでいきます。

この配筋のピッチなども構造計算から割り出され、施工します。

 

 

 

 

いよいよコンクリートを流し込んでいきます。

まずはベース(基礎の床部分)にコンクリートを流し込みます。

 

 

 

 

ベース部分のコンクリートが固まってから基礎の立上り部分に型枠を組み、次は立上り部分にコンクリートを流し込みます。

流し込みながら専用の機械でコンクリート内の空気を振動させて抜いていきます。

 

 

 

 

 

 

立上り部分の型枠が外れ、玄関部分の下に断熱材を敷きます。

その後コンクリートを流し込んでいき、完成です。綺麗ですね!!

 

 

 

 

もうすぐ上棟なので、楽しみです。

 

 

ブログ一覧へ