野尻の家|完成見学会(栗東市)

開催日時

3月8日(土)・9日(日)
10:00~17:30

開催場所

滋賀県栗東市(詳細は予約受付後にお知らせいたします)

※イメージパースです。実際の形状と異なります。

【敷地計画について】

敷地周辺は静かな住宅街で、とても住みやすそうな印象を受けました。少し細長い形状で両サイドが旗竿の敷地に囲まれています。

まず、敷地に対する方位が南面に対してほぼ45°の角度だったので、前面道路側を東、隣地の路地側を南として検討を進めていきました。

南側には隣地建物があったため、「しっかりと日射取得できるか」「敷地にどのように影を落とすか」を現状の建物より厳しめにシミュレーションを行いました。

シミュレーションの結果、敷地にほとんど影を落とすことがなく、もし隣家が建替えをしても大きく影響がないことがわかりました。

その後、大まかな敷地のゾーニングを行いました。隣地の路地側の方が少し敷地が長いのでその部分に駐車スペースを計画することで、建物スペースをより確保でき、庭スペースとの繋がりを感じることができると考えました。

空いた駐車スペースの横にアプローチを配置し、最も敷地を無駄なく有効に活用できるレイアウトになりました。

 

【設計コンセプト】

1階のプランに関しては、LDKを最も日当たりの良い南側に配置し、ウッドデッキを通じて外とのつながりを感じられるようにしています。

また、畳コーナーではなく畳リビングにすることでコンパクトで寝転ぶことができるリビングになりました。

キッチンの形状は悩みましたが、その他の空間を充実させるためにペニンシュラキッチンとし、水回り動線に無駄がない計画としました。

クローゼットと洗面、脱衣室の動線も要望通りシンプルにすることで使いやすい動線になったと思います。

続いて、2階のプランに関しては一番日当たりの良い南側に子供部屋2室を設け、それぞれ収納を設けました。

寝室にも収納も設けたので各部屋たくさん収納できます。

書斎は3帖を確保し、在宅や作業スペースとしては満足できる大きさだと思います。

また、南面以外の窓の数を最小限にすることで無駄なエネルギーロスをなくせるように工夫しています。

建物仕様

敷地面積 169.75㎡(51.34坪)
延床面積 113.44㎡(34.31坪)
HEAT20 G1グレード(5地域)
UA値=0.40W/㎡k
C値=0.30㎠/㎡(中間測定時)

・長期優良住宅
・ZEH水準
・断熱等性能等級5
・制震ダンパーevoltz採用

 

※「ZEH水準」の省エネ住宅とは、日本住宅性能表示基準の「断熱等性能等級5」かつ「一次エネルギー消費量等級6」に適合する住宅のことを指します。

お申し込み方法

ご予約・お問い合わせは、
お電話・公式LINE・予約フォームで承ります。

0120-06-1201

受付時間 9:00~18:00

(定休日:火曜日・水曜日)

LINEに「友だち追加」して頂くと
簡単に予約や質問ができます。

友だち追加

メールフォームからの受付は前々日の 18:00までです。
連絡不行き届きを防ぐため、前日のお申込みはお電話でお問い合わせください(0120-06-1201まで)
また、満席になりましたら早期受付終了する場合がございます。

希望日を選ぶ
希望時間を選ぶ

希望日を選択すると、以下に空席状況が表示されます。

開催時間 空席状況
〇予約可 △残りわずか ×満席
イベント名
参加希望日
参加希望時間
お名前

フルネームでご記入ください。

ふりがな
電話番号
- -
メールアドレス

パソコンからのメールを受信できるアドレスをご記入ください。

来場人数(大人)
来場人数(小人)

18歳以下のお子様がおられる場合はこちらにご記入ください。

お問い合わせ内容

ご相談されたいことがおありでしたら、内容を簡単にご記入ください。

弊社を知ったきっかけは何ですか?

ご送信後、自動で内容確認のメールをお送りします。
確認メールが届かない場合は、メールアドレスが間違っているため、当社より改めて回答を送ることができません。
メールアドレスをご確認の上再度ご送信いただくか、お電話にてご連絡ください。
また、メール送信時点では日時は確定しておりません。担当者からの返信をもって日時の確定といたします。