
マイホーム資金塾
開催日時
11月8日(土)/11月16日(日)
10:00~12:00
※セミナーは約1時間です。終了後、質疑応答を承ります。
場所
ARCHモデルハウス(滋賀県東近江市栗見新田町919)
▶地図はこちら
教育費の心配もない。
将来の生活費の心配もない。
預金もそこそこある。
――そんな方なら、「やる時は現金で!」と迷わずマイホームの夢を実現できるでしょう。
でも現実には、多くの方が「住宅ローン」に頼って家を建てます。
そして、その長い返済期間に不安を感じるのも、決して珍しいことではありません。
「まあ、なんとかなるでしょ!」と前向きに進める方もいますが、
多くの方はこんな思いを抱えています。
これから教育費がどんどんかかる…
給料もすぐには増えないし…
今の家賃ならなんとか払えているけど…
頭金も少ないし…
「もう少し様子を見ようかな」と慎重に考えるのは、実はとても大切な判断です。
では、その「すぐに動けない理由」や「なんとなく不安」という気持ちは、どうすれば解消できるのでしょうか?
マイホーム資金塾 は、
そんな“モヤモヤ”を整理し、自分たちに合った資金計画の答えを見つけるための場所です。
不安の正体を明確にして、対策を立てる。
これが、後悔しない家づくりの第一歩です。
なぜ、そんな場所が必要なのでしょうか?
もちろん、人によっては「今は住宅購入を諦めるしかない」という事情もあるでしょう。
しかし実際には、「もっと早く知っていれば、こんなに悩まずに済んだのに…」というケースが少なくありません。
たとえば——
33歳で、ご家族のために35年ローンを組んだとします。
返済額も今の収入から見れば無理はなく、教育費も何とかなると見通しを立てていても、実は見逃せない“落とし穴”があります。
それは、完済年齢が68歳になるということ。
今の日本の社会制度では、60歳以降の収入に大きな不安があります。
そのため、老後の返済をどう乗り切るかを今から考えておくことがとても重要です。
マイホーム購入は「ローンを組むこと」ではなく、
「ローンを完済すること」ではじめて“本当の夢の実現”になるのです。
いま、「老後破綻」という言葉が現実味を帯びて語られるようになりました。
これは決して他人事ではありません。
・ずっと賃貸で暮らす人
・これから住宅ローンを組む人
・すでにローン返済中の人
すべての人に共通する課題——
それが、60歳以降の「住まいの費用」をどう解決するかということです。
「マイホーム資金塾」は、そんな将来の不安や「何となくのモヤモヤ」を整理し、
自分に合った解決策を一緒に見つけるための場所です。
キッズスペースについて
・DVD、おもちゃ、絵本などございます
・ベビーベッド
・おむつ交換台
ベビーベッドが必要な方は、お申し込みの際に備考欄に「ベビーベッド希望」とご記入ください。
お申し込み方法
ご予約・お問い合わせは、
お電話・公式LINE・予約フォームで承ります。
0120-06-1201
受付時間 9:00~18:00
(定休日:火曜日・水曜日)
LINEに「友だち追加」して頂くと
簡単に予約や質問ができます。
- 希望日を選ぶ
- 希望時間を選ぶ
-
希望日を選択すると、以下に空席状況が表示されます。
開催時間 空席状況 〇予約可 △残りわずか ×満席