沢山の情報から本当に大切なことを見極めるのは難しい
「沢山の情報から本当に大切なことを見極める難しい」は、オーナー様が仰った言葉です。
情報社会のいま、嘘か真実かわからない沢山の情報で溢れかえっています。
その中から「何が正しいのか」を判断しないといけません。
インスタの投稿を見て正しいと信じて建てたけど、住んでみたら違った……なんてことになったら、誰が責任を取ってくれるでしょうか?
悲しいことに、情報の裏側を見抜けなかった自分の責任なんです。
私たちは家を売っている訳ではありません。
家を建てることによって得られる、幸せな暮らしを提供したいと思っています。
せっかく建てた家で、不満や不安を抱えて生活して欲しくありません。
いい家を建てられるかどうかは、いいパートナーと出会えるかどうかです。
私とご縁があった方には幸せになって欲しいので、すべてのお客様に下記のことをお伝えしています。
「幸せに暮らせる家とは何か?」と考えたときに、下記の3つがあげられます。
①建てた家が長持ちすること
家を長持ちさせるためには、家にとってのマイナス要素を取り除かなくてはいけません。
マイナス要素には、結露、湿気やカビ、白蟻、地震などがあります。
建てるときに対策をしないと、被害にあったときに大きな出費が必要になります。
また、家の劣化も早くなります。
ですので、新築時の状態を長く続くように施工することが重要になります。
②室内が快適であること
キレイな新築の家なのに「夏は暑い・冬は寒い」という環境だったら、賃貸マンションと一緒ですよね。
どこにいても同じ室温で、過ごしやすい環境だと精神的にもイライラしないし、健康でいられます。
それも建てる時に、しっかり施工することが大切です。
③住宅ローン返済に無理がないこと
誰だって住宅ローンの返済額は最小限に抑えたいのが本音です。
しかし、ローンのことだけを考えて家づくりしてしまうと、家を建ててからランニングコストに悩まされます。
家づくりに必要なお金は3つに分けられます。
A:イニシャルコスト(建築費)
B:ランニングコスト(光熱費)
C:メンテナンスコスト(修繕費、火災保険、地震保険、白蟻のメンテナンス費、エアコンなどの買い換え費)
お金に不安のある方ほどAの金額を重視されますが、B・Cの費用も必ず必要な項目です。
家づくりの予算を決めるときに資金計画に組み込みましょう。