Blog

スタッフブログ

家づくりのコストバランスの考え方とは。

家づくりにとって「コストバランス」を考えるのは重要な所だと思います。

皆さんにとって家づくりの「コストバランス」って何でしょうか?

住宅ローンの毎月の支払が抑えられて、デザインも性能もある程度出来た家であれば、「コストバランス」がいい!

と、いう事でしょうか?

 

何か物を買うときも「コストバランス」や「費用対効果」を考えて、購入されると思います。

その際にどのくらいの期間使うかを考えて、価格が高いとか安いとか、と判断されると思います。

 

では家はどうでしょう?

家は建ててから一生使い続けます。

という事は、住み続ける限り費用は必要になってきます。

という事は、使用期間は35年以上(住宅ローンを35年で組んだ場合)は使い続けることになります。

その間、全くお金がかからないなんてことはないですよね。

家の費用はイニシャルコスト+ランニングコスト+メンテナンスコストは必要です。

もしかしたらリフォーム費用も発生するかもしれません。

 

だとすれば「コストバランス」がいい家を考えるなら、家に必要な全ての費用を考えて検討しなければいけません。

車の燃費(ガソリン代)を考えるように、家の燃費(光熱費)も考えなといけません。

乗る車によって燃費が変わるように、建てる家によって大きく光熱費も違ってきます。

家事を楽にしたいと考えるように、家のメンテナンスも楽にしたいと考えてください。

 

弊社では長く住まい続けて頂くために長い期間でのコストバランスを考えて、家のデザイン、性能、耐久性、施工を考えた家づくりをしています。

35年後には「総額安い家になった」と実際ライフプランでもシュミレーションでご覧頂けます。

 

大きな買い物だからこそ、「コストバランス」の考え方にご注意ください。

冬のモデルハウス見学&無料相談会

お気軽にご相談くださいませ。

 

 

 

Matsui

書いた人

Matsui

家づくりアドバイザー
FPの資格を生かした資金計画のアドバイスが得意
プライベートでは成人した娘と息子を持つ母

ブログ一覧へ