はじめまして。
はじめまして。
4月から新入社員としてARCHに入社しました、木田と申します。
入社してから半年が経ち、少しずつ会社にも慣れてきたところです。
初めてのブログ投稿なので、今回は少し自己紹介をさせていただきます😊
私は小学校から高校まで、ソフトテニスをしていました。
小・中学生のころは必死で頑張っていたので、正直「楽しかった」という記憶はあまりないのですが(笑)
高校ではメンバーに恵まれ、初めて「テニスって楽しい!」と思えるようになりました。
高校のテニス部のみんなとは、今でも年に数回集まるほど仲良しです🎾
私は人見知りな性格ですが、人と話すことは好きです。
心を開くとけっこうしゃべるタイプで、友達にはよく「最初の印象と全然違う!」と言われます(笑)
私の母は建築士で、仕事の話を聞いたり、テレビで紹介される建物の話を一緒に見ているうちに、「建築って面白い!」と思うようになりました。
ここで、私が好きな建築のひとつを紹介します。
鎌倉文華館 鶴岡ミュージアムです。
水面の光が天井に映っていて、とてもきれいです。
その中でも住宅に関わる仕事に特に興味を持つようになったきっかけは、
大学在学中に研究室のメンバーと一緒にモデルハウスをつくったことです。
自分たちの手で空間を形にしていく過程がとても楽しくて、
「いつか、お客様の想いを形にしたお家をつくって、喜んでもらえたらうれしいな」と感じました。
また、環境やパッシブ建築にも興味があり、
在学中には風や光、温熱などを活かした建築についても少し勉強していました。
せっかくなので、卒業設計の作品をちょっとだけ公開!!
毎日徹夜で大変でしたが、形になったときはすごくうれしくて、今ではいい思い出です😊
ARCHに就職したきっかけは、学生時代のアルバイト先の方の紹介です。
当時は別の設計事務所でアルバイトをしていて、
模型を作ったり、図面を描くお手伝いをしたり、たまに現場に連れて行ってもらったりしていました。
その方に「滋賀でパッシブを積極的に取り入れている工務店はありますか?」と相談したところ、
紹介していただいたのがARCHでした。
入社して半年が経ち、まだまだ学ぶことはたくさんありますが、
少しずつできることも増えてきて、仕事を任せてもらえる場面も増えてきました。
現在は設計のアシスタントをしていますが、いつか一人で設計ができるように頑張ります!
また、ARCHの皆さんはとても優しく、困ったときにはすぐに声をかけてくださるので、毎日楽しく働けています😊
長くなりましたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。
これからもARCHの一員として頑張ります!
よろしくお願いします🌿