Blog

スタッフブログ

エアコン掃除について【クリーニング業者の選び方】

10月になりましたが、今年は「夏が終わった!」という感じがしませんね。
とはいえ冬はいずれやってきますので、今のうちに済ませておきたいエアコン掃除についてお話します。

エアコンの掃除は、自分で出来ること出来ないことがあります。

自分で出来ることは「掃除」や「お手入れ」です。自分で出来ないことは「クリーニング」と呼ぶのがいいかもしれません。

 

自分で出来る掃除・お手入れ

簡単に紹介すると下記の3つは自分で掃除できます。

 

①室内機の拭き掃除

まずは本体に着いたホコリを掃除機で吸い取ります。次に乾いた雑巾で拭き、最後の仕上げに濡らした雑巾で拭き取れば終了です。

雑巾の繊維が残らないように注意してください。アルコールや洗剤などは使わない方が無難です。

 

②フィルター掃除

エアフィルターを取り外し、ホコリを掃除機で吸い取ります。
汚れが気になる場合は水洗い可能です。薄めた食器用洗剤に着け置きし、柔らかいスポンジなどで洗います。洗った後は完全に乾かしてから取り付けます。

抗ウィルスフィルターなど、水洗いできないパーツもあります。取扱説明書をよく読んでからお手入れしてください。

 

③フラップやルーバーの拭き掃除

風の吹き出し口にあるフラップやルーバーは拭き掃除できます。ここにカビが生えやすいので、気付いたときに掃除することをおすすめします。

 

【注意】

●お手入れの前には必ず運転を停止し、電源プラグを抜くかブレーカーを切ってください。

●機種によって掃除するパーツが異なりますので、お使いのエアコンの取扱説明書に書いてあるお手入れ方法を参考にしてください。取扱説明書を無くした場合、WEB検索すればメーカーのサイトからダウンロードできます。

●フィルターが破れたり、汚れすぎている場合は買換えが必要です。ARCHでもご用意できますが、家電量販店やネット通販で購入して頂く方が安いです。

●取扱説明書に書いていない部分の掃除や、分解したり、本体に水を掛けたりするのはおすすめしません。

 

自分で出来ないことはクリーニング業者に依頼

エアコン内部の掃除は自分で出来ないので、クリーニング業者に依頼してください。ARCHでの提携業者はありませんが、下記のサイトで検索できます。

 

暮らしのマーケット

 

こちらをご覧いただくと費用の相場が分かります。クチコミや対応エリアを参考にして、どの業者さんに依頼するのか選んでいただければと思います。

●「小屋裏エアコン」「床置きエアコン」の場合、対応できない業者さんがおられます。対応可能か事前に確認してください。「このサービスについて質問する」というところから予約する前に質問できます。

●本体だけでなく、室外機のクリーニングも可能です!室外機は意外と汚れていますので、予算に余裕があれば同時にクリーニングすることをおすすめします。

●抗菌加工などはどれくらい効果があるのか不明なので、業者さんに相談して決めていただければ幸いです。

ARCH

書いた人

ARCH

滋賀県東近江市にある工務店 ARCH
高性能高機能な家づくりを行っています

ブログ一覧へ