Report

建築現場レポート

野洲市「六条の家」庭工事④

今週も「六条の家」進捗状況アップしていきます。

 

植栽を植えていただきました。

まずは庭の芝と植栽から。

玄関側の植栽は「シャラノキ」という木です。
シャラノキは「ナツツバキ(夏椿)」とも呼ばれ、椿によく似た美しい白い花を初夏に咲かせます。

庭の奥側の植栽は「ミカン」の木です。
ミカン狩りが楽しみですね!!

芝は「コウライ芝」。
天然芝は手入れが大変ですが、ウッドデッキに座りながらこの庭でゆっくりと過ごすのが楽しみですね!

こちらはお家の裏側の植栽と門柱前の植栽。

裏側の植栽は「イロハモミジ」です。
イロハモミジは落葉樹なので、季節を感じられ、秋には紅葉があるので、
ダイニングから見る景色が良さそうです!

門柱前の植栽はあるとないとでは雰囲気が一気に変わります。
夜になって、アッパーライトで照らされるのも楽しみですね!

 

今週はここまでです。

「六条の家」ついに完成いたしました。

残すはお引渡しのレポートのみになると思います。

 

お引渡し前に大事なお家をお借りして、完成見学会を行わさせていただきます。

お引渡しまでもうしばらくお待ちください!

ブログ一覧へ