Blog

スタッフブログ

窓選びはメンテナンス性も考えよう【掃除のしやすさ比較】

窓とひとことに言っても色々な種類があります。
それぞれに用途、メリット&デメリットが異なるので、適材適所の窓を選びたいですね。
今回は「掃除のしやすさ」に着目しました。

 

窓の種類を大きく分けると2種類ある

窓の種類を大きく分けると「開く窓」と「開かない窓」の2種類です。
開かない窓のことを「FIX窓(フィックスまど)」「はめ殺し窓」と呼ぶことがあります。

 

開く窓は埃がたまりやすい

開く窓の中で代表的なのが「引き違い窓」です。
2枚のガラスがサッシにはめ込まれているタイプの窓です。

 

窓を開け閉めするので、埃が入りやすく、溝に溜まります。
網戸にしたときに入ったのでしょう。コバエのような小さな虫も落ちていることがあります。

汚れがこびりついているため掃除機で吸ってもきれいにならず、水拭き掃除が必要です。
家の窓すべてがこのタイプだと、ちょっと…いや、かなり…めんどくさいかもしれません。

 

開かない窓は埃がたまりにくい

開かない窓は「FIX窓」です。
開けることがないので鍵や網戸は付いていません。


 

窓を開けることがないため埃がたまりにくく、虫などもあまり落ちていません。
溝がないので拭き掃除しやすいです。

※ただし、室内の埃がたまるので、まったく汚れないわけではありません。

 

景色を楽しむ・採光のためだけならFIX窓がおすすめ

庭を眺めたり、採光のための窓なら開ける必要がないのでFIX窓を選びましょう。
見た目がすっきりしますし、隙間が無くなるので気密性もよくなります。

 

リビングにオススメの窓

掃除のしやすさではFIX窓がおすすめですが、「テラスや庭に出るためにリビングの窓は開けられる窓がいい」という方が多いと思います。

そこでオススメなのはFIX窓とテラスドアがくっついたこちらの窓です。

景色を楽しめる大きなガラス面と、庭に出るためのドアが一体化しています。

ドアに網戸がついているので、外の空気を入れたいときは網戸にすればOKです。
掃除するのはドア部分のサッシだけで済むので、掃除がかなり楽になると思います。

 

 

いかがでしたか?

窓にもいろんな種類があり、それぞれメリットとデメリットがあります。
「窓なんてなんでもいいや」と思わず、どんな使い方をするのかイメージすると、最適な窓が見つかると思います。

Kojima

書いた人

Kojima

広報・販促など色々手掛けるARCHの裏方
高性能住宅を日本のスタンダードにするのが夢
食べることが好きな健康オタク

ブログ一覧へ