様々なスタイルをご紹介【棚】
あけましておめでとうございます。
今回はARCHのオーナー様邸の【棚】をご紹介します。
生活するうえで、モノを収納したり飾ったりする棚って大事ですよね。
今回ご紹介する棚は・・・
【飾り棚・ニッチ】【固定棚・可動棚】【造作棚】です 。
【飾り棚】
【ニッチ】
「ニッチ」とは壁の一部を凹ませた部分のことを指し、小物などを置く飾り棚の一種です。
飾り棚があるとモノを展示して観賞したり、設置する場所によっては鍵や食器などを収納できます。
普通の収納棚に比べて装飾性が高い「みせる収納棚」です。
【固定棚】
【可動棚】
「固定棚」とは棚板が壁に固定され動かせない棚で、「可動棚」は自分で高さを調整できる棚です。
「固定棚」は自由に動かせない反面安定性があるので、重たいモノを置く場合や置くモノのサイズが決まっている場合におすすめです。
「可動棚」はレールが必要で固定棚より美観が少し劣る反面高さを自由に変えられるので、置くモノが決まっていない場合や後から枚数を増減したい場合におすすめです。
「可動棚」には棚を支える部分が側面にある「側面支持」と背面にある「背面支持」の2パターンがあり、設置したい場所や好みによって選ぶことができます。
【造作棚】
「造作棚」は用途や収納量に応じて好みのデザイン、お家の雰囲気に合わせてオリジナルで作れます。
書斎や2階廊下に本棚として、リビングにテレビボードとして・・・おしゃれですよね。
いかがでしたか?
棚にも色々な種類やデザインがあって選ぶのが楽しそうですよね。
ARCHでは、お客様のライフスタイルやご要望に合ったスタイルをお客様と一緒に考えていきます。
「この雰囲気が好きだ」「やりたいと思っているものがあるけど出来るのかな…」という方は、是非一度見学会にお越しいただきご相談くださいませ。